健康保険法の適用による療養に要する費用の算定方法によらず、当院が定める保険適用外の料金は次の通りです。
当院では、以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた負担をお願いしています。
尚、衛生材料等の治療(看護)行為及びそれに密接に関連した『サービス』や『物』についての費用の徴収や、
『施設管理費』等の曖昧な名目での費用の徴収は、一切行なっておりません。
当院における保険適用外の諸料金は全て税込み金額となっています。
この保険適用外の諸料金徴収は、令和4年8月1日から適用しています。
この保険適用外の諸料金徴収は、令和4年8月1日から適用しています。
文書料
診断書(病院指定様式)・健康診断書 1通につき 4,400円
身体障害者・福祉年金裁定用・厚生年金診断書 1通につき 14,300円
死亡診断書 1通につき 12,000円
死亡診断書(2通目以降) 1通につき 3,300円
死亡診断書(生命保険会社提出用) 1通につき 22,000円
証明書(病院指定様式) 1通につき 3,300円
領収書再発行代(複写病院指定様式) 1通につき 1,100円
医療費助成・各種学校関係に提出する証明書 1通につき 550円
尚、作成する文書により料金が違いますので、お申込の際受付にてご案内します。
予防接種
インフルエンザワクチン・新型コロナワクチン・肺炎球菌ワクチンは定期接種対象のワクチンです。
料金については、受付窓口 または お電話でお問合せください。
尚、接種時の年齢と、それまでの接種回数により公費助成の対象となる場合があります。
その他
診察券再発行代 1枚につき 250円
マスク代 1枚につき 60円
令和6年度の届出額は、 小型ボンベ2.35円/Lです… 2025年2月3日
現在面会を中止しておりますが 2月1日(土)より面… 2025年2月3日
曜日と時間は前回と同じ内容になります。 引き続き下… 2025年2月3日
同症状でかかられる方で大変混みあっている状況です… 2025年2月3日
入館される際は、全ての皆様で「マスク」の着用が必要と… 2025年2月3日